一般社団法人日本通信教育振興協会
新着情報&協会からのお知らせ
2024.4.1 ◆一般社団法人へ移行しました
2023.12.15 ◇文部科学大臣賞を授与!(第35回生涯学習奨励賞表彰)
2022.11.19 ◆文部科学大臣賞を授与!(第34回生涯学習奨励賞表彰)
2022.6.17 ◇第45回定時総会開催!
2021.11.24 ◆文部科学大臣賞を授与!(第33回生涯学習奨励賞表彰)
2021.6.10 ◇第44回定時総会及び第143回理事会を決議省略
2020.12.2 ◆文部科学大臣賞を授与!(第32回生涯学習奨励賞表彰)
2020.7.2 ◇第43回定時総会、令和2年6月臨時総会及び第136回理事会を決議省略
2020.2.1 ◆2020年新春賀詞交歓会開催
2019.12.4 ◇文部科学大臣賞を授与!(第31回生涯学習奨励賞表彰式開催)
2019.6.19 ◆通教振特別セミナー開催
2019.6.19 ◇定時総会開催
2019.1.16 ◆2019年新春賀詞交歓会開催
◆一般社団法人へ移行しました
当協会は、令和6年4月1日付けをもちまして、公益社団法人から一般社団法人へ移行いたしました。一般社団法人化することで、当協会の設立目的である生涯学習社会の振興に寄与する事業を今後も目指してまいります。
なお、これに伴い、事務所を下記に移転いたしました。
新住所 〒151-0062 東京都渋谷区元代々木町14-3 創芸元代々木ビル内
電話 03-5738-5515 (電話対応時間:平日10:30~16:00)
FAX 03-5738-5517
※メールアドレスinfo@jais.or.jpに変更はございません。
◇文部科学大臣賞を授与!
去る11月18日(土)、東京都千代田区のプラザエフ(主婦会館)にて、第35回生涯学習奨励賞表彰式、祝賀会が開催されました。
表彰式には文部科学省・総合教育政策局・生涯学習推進課・課長補佐・松井佳奈江様をお迎えし盛大に執り行われました。
この表彰は、当協会認定の「生涯学習奨励講座」を特に優秀な成績で修了された方を表彰するもので、今年度は文部科学大臣賞8名、公益社団法人日本通信教育振興協会会長賞26名、合計34名の方が表彰されました。
式終了後、祝賀会では通信教育の受講の思い出や、学習で身に付けた知識や技術を地域で活用している報告などがなされました。
挨拶の松井課長補佐 浅井会長から会長賞の授与
◆文部科学大臣賞を授与!
2022年度の生涯学習奨励賞は当協会認定の「生涯学習奨励講座」を特に優秀な成績で修了された方を表彰するもので、今年度は文部科学大臣賞11名、公益社団法人日本通信教育振興協会会長賞26名、合計37名の方が表彰されました。
なお、表彰式は11月19日、東京都内において開催する予定で進めてまいりましたが、新型コロナ感染拡大防止の為、昨年及び一昨年に引き続き中止となり、受賞者には表彰状を送らせていただきました。
◇第45回定時総会開催!
去る令和4年6月17日、第45回定時総会(於:東京都千代田区 プラザエフ(主婦会館))では令和3年度の事業報告及び決算報告が審議され、承認されました。
◆文部科学大臣賞を授与!
2021年度の生涯学習奨励賞は当協会認定の「生涯学習奨励講座」を特に優秀な成績で修了された方を表彰するもので、今年度は文部科学大臣賞12名、公益社団法人日本通信教育振興協会会長賞28名、合計40名の方が表彰されました。
なお、表彰式は11月20日、東京都内において開催する予定で進めてまいりましたが、新型コロナ感染拡大防止の為、昨年に引き続き中止となり、受賞者には表彰状を送らせていただきました。
◇第44回定時総会及び第143回理事会を決議省
略
去る令和3年6月2日、第44回定時総会(決議の省略)では令和2年度の事業報告、決算報告及び役員選任の件について審議され、承認されました。なお役員として、理事には浅井亮太、北村哲男、白石克己、山本忠章の4氏、監事には貞國鎮、石山陽一の2氏が再任されました。令和3年6月9日の第143回理事会(決議の省略)において、会長に浅井亮太が選定されました。
◆文部科学大臣賞を授与!
2020年度の生涯学習奨励賞は当協会認定の「生涯学習奨励講座」を特に優秀な成績で修了された方を表彰するもので、今年度は文部科学大臣賞5名、公益社団法人日本通信教育振興協会会長賞28名、合計33名の方が表彰されました。なお、表彰式は11月21日、東京都内において開催する予定でしたが、新型コロナ感染拡大防止のため、表彰式の開催はやむなく中止となり、表彰者には表彰状を送らせていただきました。
◇第43回定時総会、令和2年6月臨時総会 及び
第136回理事会を決議省略
去る令和2年6月4日、第43回定時総会(決議の省略)では令和元年度の事業報告及び決算報告が審議され、承認されました。令和2年6月24日の令和2年6月臨時総会(決議の省略)では理事(会長)浅井三郎の死亡に伴い、浅井亮太が新たに理事に選任されました。令和2年7月1日の第136回理事会(決議の省略)において、会長に北村哲男が選定されました。
◆2020年新春賀詞交歓会開催!
〇去る1月10日(金)、東京都千代田区のプラザエフ(主婦会館)にて当協会恒例の新春賀詞交歓会が開催されました。文部科学省より民間教育事業振興室長の伊藤明子様を来賓にお迎えし、また正会員、賛助会員からも多数のご参加をいただき、盛大に開催いたしました。
新たな年が皆様にとって良き年になりますようお祈り申し上げます。
◇伊藤明子室長祝辞
◇文部科学大臣賞を授与!
去る11月23日(土)、東京都千代田区のプラザエフ(主婦会館)にて、第31回生涯学習奨励賞表彰式、祝賀会&学習指導員交流会が開催されました。
表彰式には文部科学省・総合教育政策局・生涯学習推進課・課長補佐・濱部威一郎様をお迎えし盛大に執り行われました。
この表彰は、当協会認定の「生涯学習奨励講座」を特に優秀な成績で修了された方を表彰するもので、今年度は文部科学大臣賞10名、公益社団法人日本通信教育振興協会会長賞26名、合計36名の方が表彰されました。
式終了後、全国から参加いただいた学習指導員とともに、通信教育の受講の思い出や、学習で身に付けた知識や技術を地域で活用している報告などがなされました。
濱部課長補佐から文部科学大臣賞の授与 挨拶の浅井会長
(濱部課長補佐ご挨拶はこちら)
◆通教振特別セミナー開催
去る6月7日(木)、プラザエフ(千代田区)にて通教振セミナーを開催しました。
今回のセミナーでは、やしろ消費者情報研究所 代表・所長の八代修一氏(前・公益社団法人日本通信販売協会 消費者相談室長)を講師にお願いし、最近寄せられた事業者からの「顧客対応」に関する相談事例の紹介とその対応について解説をしていただきました。
多数のご参加をいただきましたこと厚くお礼申し上げます。
▲八代修一講師 ▲聴講するみなさん
◆第42回定時総会が開催されました。
去る令和元年6月7日(金)、千代田区のプラザエフ(主婦会館)にて、第42回定時総会が開催されました。本総会では平成30年度の事業報告及び収支決算報告、役員選任の件について審議され、いずれも満場一致で承認されました。なお、役員として、理事には浅井三郎、北村哲男、白石克巳、山本忠章の4氏、監事には、貞國鎮、石山陽一の2氏が就任されました。引き続き開催された理事会において、会長には、浅井三郎が再任されました。
その後、会場を移し、恒例の懇親会を
開催しました。文部科学省・総合教育政策局・生涯学習推進課・民間教育事業振興室長・伊藤明子様、同民間教育事業第一係長・川瀬成彦様、セミナーの講師を務められたやしろ消費者情報研究所 代表・所長の八代修一氏を来賓にお迎えし、会員、賛助会員の皆様と共に懇親のひとときを過ごしていただきました。
◆2019年新春賀詞交歓会開催!
〇去る1月11日(金)、東京都千代田区のプラザエフ(主婦会館)にて当協会恒例の新春賀詞交歓会が開催されました。文部科学省より民間教育事業振興室長の伊藤明子様を来賓にお迎えし、また正会員、賛助会員からも多数のご参加をいただき、盛大に開催いたしました。
新たな亥年が皆様にとって良き年になりますようお祈り申し上げます。
◇文部科学大臣賞を授与!
去る11月17日(土)、東京都千代田区のプラザエフ(主婦会館)にて、第30回生涯学習奨励賞表彰式、祝賀会&学習指導員交流会が開催されました。
表彰式には文部科学省・総合教育政策局・生涯学習推進課・民間教育事業振興室長・伊藤明子様をお迎えし盛大に執り行われました。
この表彰は、当協会認定の「生涯学習奨励講座」を特に優秀な成績で修了された方を表彰するもので、今年度は文部科学大臣賞11名、公益社団法人日本通信教育振興協会会長賞27名、合計38名の方が表彰されました。
式終了後、全国から参加いただいた学習指導員とともに、通信教育の受講の思い出や、学習で身に付けた知識や技術を地域で活用している報告などがなされました。
伊藤室長から文部科学大臣賞の授与 挨拶の浅井会長
(伊藤室長のご挨拶はこちら) (会長挨拶はこちら)
◆通教振特別セミナー開催
去る6月7日(木)、プラザエフ(千代田区)にて通教振セミナーを開催しました。
今回のセミナーでは、(公社)日本通信販売協会の消費者相談室長の八代修一氏を講師にお願いし、最近寄せられた事業者からの「顧客対応」に関する相談事例の紹介とその対応について解説をしていただきました。
本セミナーには会員、賛助会員の多数のご参加をいただきましたこと厚くお礼申し上げます。
当協会では生涯学習の振興に役立つテーマで引き続きセミナーを開催してまいります。
▲講師の八代修一氏 ▲熱心に聴講する参加者
◆第41回定時総会が開催されました。
去る平成30年6月7日(木)、千代田区のプラザエフ(主婦会館)にて、第41回定時総会が開催されました。本総会では平成29年度の事業報告及び収支決算報告、監査報告の件について審議され、いずれも満場一致で承認されました。
その後、会場を移し、恒例の懇親会を
開催しました。文部科学省生涯学習政策局生涯学習推進課民間教育事業振興室長伊佐敷真孝様、一般社団法人全国産業人能力開発団体連合会会長町田宏子氏、公益社団法人日本通信販売協会消費者相談室長八代修一氏を来賓にお迎えし、会員、賛助会員の皆様と共に懇親のひとときを過ごしていただきました。
◆2018年新春賀詞交歓会開催!
〇去る1月12日(金)、東京都千代田区のプラザエフ(主婦会館)にて当協会恒例の新春賀詞交歓会が開催されました。文部科学省より民間教育事業振興室長の伊佐敷様を来賓にお迎えし、また正会員、賛助会員からも多数のご参加をいただき、盛大に開催いたしました。
新たな戌年が皆様にとって良き年になりますようお祈り申し上げます。
◇文部科学大臣賞を授与!
去る11月25日(土)、東京都千代田区のプラザエフ(主婦会館)にて、第29回生涯学習奨励賞表彰式、祝賀会&学習指導員交流会が開催されました。
表彰式には文部科学省生涯学習政策局・生涯学習推進課・民間教育事業振興室長・伊佐敷真孝様をお迎えし盛大に執り行われました。
この表彰は、当協会認定の「生涯学習奨励講座」を特に優秀な成績で修了された方を表彰するもので、今年度は文部科学大臣賞12名、公益社団法人日本通信教育振興協会会長賞28名、合計40名の方が表彰されました。
式終了後、全国から参加いただいた学習指導員とともに、通信教育の受講の思い出や、学習で身に付けた知識や技術を地域で活用している報告などがなされました。
伊佐敷室長から文部科学大臣賞の授与 挨拶の浅井会長
(伊佐敷室長のご挨拶はこちら) (会長挨拶はこちら)
◆通教振特別セミナー開催
去る6月9日(金)、東京都千代田区のプラザエフ(主婦会館)にて、当協会主催の特別セミナーが開催されました。2005年に施行された「個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)」が12年ぶりの改正が行われ、本年5月30日に施行されました。この改正された個人情報保護法について、㈱シーピーデザインコンサルティング代表取締役社長、鈴木靖氏に講師をお願いし、個人情報を取り扱う企業、団体の対応すべきポイントについて解説していただきました。
本セミナーには会員、賛助会員の多数のご参加をいただきましたこと厚くお礼申し上げます。
当協会では生涯学習の振興に役立つテーマで引き続きセミナーを開催してまいります。
▲講師の鈴木靖氏 ▲聴講の参加者
◆第40回定時総会が開催されました。
去る平成29年6月9日(金)、千代田区のプラザエフ(主婦会館)にて、第40回定時総会が開催されました。本総会では平成28年度の事業報告及び収支決算報告、監査報告の件について審議され、いずれも満場一致で承認されました。なお、役員選任の件については、現役員全員が再任されました。引き続きの理事会において、会長には、現浅井三郎会長が再任されました。
その後、恒例の懇親会を
開催しました。文部科学省生涯学習政策局生涯学習推進課民間教育事業振興室長の伊佐敷真孝様、一般社団法人全国産業人能力開発団体連合会事務局長高橋徹氏、セミナー講師の鈴木靖氏を来賓にお迎えし、会員、賛助会員の皆様と共に懇親のひとときを過ごしていただきました。
◆2017年新春賀詞交歓会開催!
〇去る1月13日(金)、東京都千代田区のプラザエフ(主婦会館)にて当協会恒例の新春賀詞交歓会が開催されました。文部科学省より民間教育事業振興室長の助川隆様を来賓にお迎えし、また正会員、賛助会員からも多数のご参加をいただき、盛大に開催いたしました。
新たな酉年が皆様にとって良き年になりますようお祈り申し上げます。
◇文部科学大臣賞を授与!
去る11月26日(土)、東京都千代田区のプラザエフ(主婦会館)にて、第28回生涯学習奨励賞表彰式、祝賀会&学習指導員交流会が開催されました。
表彰式には文部科学省生涯学習政策局・生涯学習推進課・民間教育事業振興室長・助川隆様をお迎えし盛大に執り行われました。
この表彰は、当協会認定の「生涯学習奨励講座」を特に優秀な成績で修了された方を表彰するもので、今年度は文部科学大臣賞14名、公益社団法人日本通信教育振興協会会長賞28名、合計42名の方が表彰されました。
式終了後、全国から参加いただいた学習指導員とともに、通信教育の受講の思い出や、学習で身に付けた知識や技術を地域で活用している報告などがなされ、大変有意義な時を過ごしていただきました。
助川室長から文部科学大臣賞の授与 挨拶の浅井会長
(助川室長のご挨拶はこちら) (会長挨拶はこちら)