
当協会は、民間社会通信教育の健全な発展向上を図るため、教育内容の質的向上と事業の適正な運営の確保を推進するなどの事業を実施し、わが国における生涯学習の振興に寄与することを主な目的に事業を実施しております。 詳しくは「日本通信教育振興協会 協会のご案内」をご参照ください。
これらの事業に必要な資金は主に会員の方々の会費および事業収入を充てていますが、今後さらにその内容の拡大・充実を図るには、寄附金が必要です。
当協会の事業活動にご理解とご賛同をいただき、是非ご寄附をお寄せくださいますよう心よりお願い申し上げます。皆様からお預かり致します寄附金は、当協会の「寄附金等取扱規程」に則り、有効に使用させていただきます。
なお、当協会は、内閣総理大臣より「公益社団法人」としての認定(認定日は平成25年3月21日、移行登記は同年4月1日)を受けておりますので、当協会への寄附金には、特定公益増進法人(※)としての税法上の優遇措置が適用され、所得税(個人)、法人税(法人)の控除が受けられます。また、税額控除に係る証明を取得しておりますので、個人様の寄附については前記(所得控除)とのいずれか一方を選択いただくことができます。くわしくは「税法上の優遇が受けられます」をご覧ください。
※公益社団法人・公益財団法人はすべて特定公益増進法人と位置づけられています。
寄附金の種類
当協会の寄附金は、以下の通りです。
一般寄附金 当協会の会員又は当協会の会員を含む広く社会一般に常時募金活動を行うことにより受領する寄附金です。管理運営費に使用し、残額が生じた場合は公益目的事業に使用するものです。
寄附のお申込み
ご面倒ですが下記より申込書をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、当協会事務局まで郵送もしくはファックスでお送りください。
□ 一般寄附金申込書
いずれも1回2,000円以上でお願い致します。 (何口でも申し受けます)
寄附のお振込先口座
◇ 郵便振替をご利用の場合
郵便振替口座 00170-8-649204
加入者名 公益社団法人日本通信教育振興協会
◇ 銀行振込をご利用の場合
みずほ銀行 新宿支店 普通預金 5463687
口座名義 公益社団法人日本通信教育振興協会
・恐れ入りますが、振込み手数料はご負担下さい。
受領証明書の郵送
寄附金が入金されたことを確認した後、「寄附金受領証明書」を郵送いたします。
本寄附は、所得税法78条および法人税法37条4項該当の寄附金控除の対象となりますので、大切に保管してください。なお、税制は都度変更されていますので、申告の詳細についてはお近くの税務署にお問い合わせください。
以下の証明書類は確定申告の際の必要書類です。必要に応じてダウンロードしてください。
「公益社団法人に係る認定書」(所得税及び法人税控除の際に必要です)
「税額控除に係る証明書」(税額控除の際に必要です)
お問合せ・お申込み先
当協会事務局 (担当:小田嶋) 03-5213-5534Eメールl: info@jais.or.jp